2025年9月15日
第53期 乗務員研修を行いました。
今年は、「事故防止」・「自動車運転者の労働時間等の改善基準を守る」・「規定を知りルールを守る」
この3つをしっかりと把握し、安全な業務が、当たり前の行動となること。を目指します。
大きな交通事故を起こさないように、交通事故について、外部講師を迎えて研修を行います。
を目的として、各内容に基づき学びました。
★午前の研修では、
「ヒヤリハット」では、自身の体験を作成し、発表する。
「改善基準告示等の遵守について」を復習として学び、理解して遵守すること。
★午後の研修では、
「物性教育と車間距離・熱中症について」を学び、日頃の安全を確認する。
「交通事故について(交通事故の悲惨さ)」……外部講師(中部交通共済協同組合:渡邊様)
「カスタマーハラスメント防止規定・安全衛生管理規定・育児介護休業規定」……規定類の周知
午前・午後 上記内容にて学びました。


